アラフォー、無職、うつ病主夫の “終わりなき旅”

うつ(気分変調症)により無職となり、主夫として生活する博士くんが発信する日々のあれこれ。

今年の夏も、いつか懐かしくなるはずさ!

7月に突入して、今年も夏がやってきたなぁという感じ。

仕事はしていなくても、時間は休むことなく進んでいるわけで、気がつけば、1日もあっという間に終わってしまいます。

全国的にも今年は酷暑になると予想されていますが、博士は、とにかく暑いのが苦手!

特にここ数年は、冷房にも体が負けるし、とにかく7月から9月くらいまでは、なんだかよくわからないが不調…という具合が続いている気がします。「暑がりなのに冷え性」という厄介な体とうまく付き合おうと気を付けてはいるつもりなのですが、汗をかいたり冷えたりを繰り返すと、自律神経がおかしくなるためか、どうも調子が悪くなります。

今年はそんなことがあまりないようにしたいと思い、先月、夏用のカーディガンを買いました。まるで女子みたい(笑)でも、これがなかなか重宝しています。

 

先日、あるお店にコーヒーを飲みに入ったら、冷房がガンガンに効いていて、10分も経たないうちにブルブルと震えてしまい…、リュックにカーディガンを入れて出かけて正解でした。ただ、カーディガンを着ても寒いくらい店内が冷えていたので、結局いつもより長居ができずにお店を出ちゃいました。それが原因かはわかりませんが、今週はどうも風邪っぽい。本格的な夏風邪にならないように、今も靴下をしっかり穿いて、足首を冷やさないようにしています。

ほんと、どんだけの酷暑になるんだろうか???

暑くて寝苦しいのも嫌だけど、体が冷えて体調が悪くなるのも嫌。しっかりとケアをせねばなりませんな。

 

そういえば、寝付きが悪かったという話。

前回の通院で、眠剤を変えてもらったわけですが、その後1週間くらいは、あまり効果を感じずにいました。ところが、今週になって、ようやく自然に眠れるようになってきました。一安心です。

眠れるってやっぱり大事です。次の日の生活にも影響するので。

この調子で復調することを祈るばかりです。

 

それから最近、また肩こりが酷くなってきたので、あまりパソコン(在宅ワークを含む)や趣味の版画などはしていませんが、読書熱が比較的高い時期のようで、図書館に行ったり、古本屋で小説を買ったりして読んでいます。

ちなみに、ある日の博士の1日をご紹介すると、午前中は、朝、洗濯をしてからコーヒーを飲みに出かけ、1時間くらい読書をする。その後は、1時間程度散歩をして帰って来るという感じです。午後は、主にDVD鑑賞→夕飯の支度ですね。最近は、映画を観るとすぐに眠くなるので、海外ドラマや日本のドラマをレンタルしてきて観ています。ちなみに、現在は「11人もいる!」と「プリズン・ブレイク」を観賞中。少し前までは、映画を観るのが楽しみだったのですが、ここのところ、2時間拘束されるのが気分的にもツライし、30分で必ず眠たくなるので、ドラマを小刻みにみるというスタイルを取っています。

 

あとは、時々ハローワークにも行っています。ちなみに、今日も求人検索をしてきました。僕の場合、フルタイムは難しいので、パート専門で閲覧しているのですが、なかなかやれそうなのがないですね。。。というか、「やれる自信がまだ持てない」という方が正しいかもしれません。でも、とりあえず行ってみることが大事だと思っています。

しばらくは、専業主夫でいいかな~!?と思ってはいますが、この思いはとても複雑で、やっぱり働いた方がいいよな~と思ったり、結構心の中は忙しいです。日によって気分も考えも全然違います。

それから、障がい者求人についてもちょっと考えたりしています。

僕は、障がい者手帳を持っていないので、現実的には応募はできないのですが、申請すれば手帳はもらえるようです。ただ、この辺については、いろいろ考える必要もありそうなので、今のところ、焦って考えてはいません。そういう選択肢もあるという程度ですね。

 

時々、ふと、「5年後、10年後も、こうして何も進むことなく過ごしているんだろうか?」と考えて、ガーン!と落ち込んだりもしますが、あれこれ考えて落ち込んだり、時には前向きになったりするということは、病気とか関係なく、ごく自然なことだと思うので、まあそれはそれで仕方がないかなって、自分を落ち着かせるようにしています。

 

毎度のようでしつこいですが、とにかく、「今自分がやれること、やれそうなことをやる」ってことがすべてだと思うのです。やれることを増やしていけば、少しずつ自信がついてきて、また次のステージに辿り着けるはず。そう信じて、日々生活していきたいと思います。

 

ってことで、この曲が今日の気分にはぴったり。

“今歩いているこの道が、いつか懐かしくなるはずさ”